toki-iro22’s blog

〜某企業に勤めるキャリア30年以上のワーママ〜 情報リテラシー/人生哲学/真のミニマリスト/ 投資/働き方改革/心豊かに暮らす/ ほんの少しでもお役に立てると嬉しいです

毒親とは

最近良く耳にする毒親
定義はよくわからないが、総じて子供を不幸にする親の事を指しているのだろうと私なりには思っている。

私は親を尊敬しているので、この言葉を聞くと悲しすぎて辛い気持ちになってしまう。 
おそらく子供の頃に親友や大切な人が親に悲しい気持ちにさせられている姿を目にしてきたからだと思う。

小学生からの親友は、当時遊んでいる時も母親が自分を置いて家を去って行った時の話をよく繰り返して話していた。出ていく時に両親は、弟さんの親権だけを最後まで争っていたという。そして、父子家庭となり父親がアルコール依存症だったので、何度か喧嘩をしたと夜中に家を飛び出して泣きながら尋ねて来ることもあった。

しかし彼女は人一倍頑張り屋なので、そんな状況にも屈する事なく自分の道を切り開き、父親の相手もしながら少し離れた街で結婚して幸せに暮らしている。50歳を過ぎ、2人の息子さんを立派な大学生に育てあげている。

昨年末に久しぶりにその親友からLINEがあった。
父親が施設に入ったと。
コロナで合わせてもらえずにガラス越しだったけど、随分と歳老いた姿になったと綴られていた。

それはよかったの?やっぱりさみしいの?
正直、なんと言ったらいいかわからなかった。

ただただ、随分時が流れたんだなと感じた。

 

 

 

優秀な最近のおもちゃたち

少し前に親戚のちびっ子たちと会う機会がありました。

今までなかなか会えなかったことと、こどもの日も近かったので何か贈り物をしたくなり、久しぶりにおもちゃ売り場へ足を運びました。

色々と迷いましたが、特に好きなキャラクターも把握していなかったので、3歳の女の子が喜んでくれそうな「おままごとセット」を選び、贈ってみる事にしました。

こちらのセットは人気のお手伝い作業「ぎょうざづくり」ができるように「ぎょうざ型」がセットされていて、粘土の素材もお米なので安全に遊ばせることができるようになっています。価格もお手頃でした。

 

次は1歳の男の子用。
好きなキャラクターはバイキンマンなのですが、アンパンマンと比べて巷にグッズが少ないと聞いていたので、色々と探してみた結果、これまた可愛らしいアイテムがある事を発見しました。

 

 

こちらもとても喜んでもらえたのと、材質がクッションなので柔らかくて扱いやすく、安全に使用できています。

最近のおもちゃってすごい!

親戚の子が持っていたトイカメラにも驚きました。
お手頃価格なのにちゃんと撮影できるなんて...。

クオリティー&スペックも高いお品でしたので、こちらもお勧めです。

 

真のミニマリスト

ゴールデンウィーク大掃除。

年末大掃除をゴールデンウィークにスライドしました。
娘が小さい頃は混雑していてもこの時期にディズニーランドに行ったりしていましたが、大きくなってからはほとんど混雑期から平日にスライドしています。今は家族の都合もそのほうが合い、コスパも良いです。

特に力を入れたい水回りや廊下は寒い冬に行うよりも作業効率がめちゃくちゃ良いのでお勧めします。
昨日はずっと気になっていた障子の張り替え作業も完了させることができ、やりたかったことがぐんぐん片付いていくと気持ちが良いです。

お掃除にとても役立つクリーナーをお勧めします。
色々試しましたが、殆どがコレ一本で済むのでコスパが非常にいいです。

 

真のミニマリスト

ゴールデンウィーク真っ只中。
今年もお庭の草を刈り、畑の手入れを済ませて家庭菜園を始めました。

ミニトマト
*ピーマン
*いちご
*ミニかぼちゃ
*バジル
*モロヘイヤ
*エン麦(愛犬用)

 
実りが楽しみです。

 

女性のキャリアについて.vol 19

ファシリテーション力」

多様な人材の能力を最大限に活かしたり、プレイヤーとして仕事を進める上で最も重要と考えられるスキルである。

皆さんの周りでもお見かけしないだろうか。
進行を大きく妨げるほど、他者の提案を批判してマウントをとりたがる人。
意見は様々あるはずなので、ある程度は承知の上で議論を進めるが、何がなんでも猛烈に批判してくる人がいる。
そうなってしまうと、話がゴールに辿り着かなくなり、参加者にも無駄な時間に付き合わせてしまうことになるので速やかに軌道修正をする必要がある。
ただ、最初は相手の気持ちを察しながら丁重に回答していくも、毎回そうこられると別の対応策も考えなくてはならない。

決めてとなるのは、この人の目的が何なのか?である。

結局あれこれと紐解いてみると、ただのパフォーマンスにすぎなかったと言う結論もしばしばある。

様々な意見の人が居ることは変えることはできない。
ファシリテーターに、その多様な人材から意見を引き出しながら有意義な時間を生み出していく力があるといい。

これは、いつまでも役に立つ人生スキルである。

 

真のミニマリスト

SBI証券楽天証券か。

24年からはじまる新NISAの証券会社はどこが最適か?
既に口座をお持ちの方もこれから始めようとしている方も、検討されているのはこの2社あたりかと思います。
非課税枠1,800万円の枠を有効に活用できれば、退職金が支給されないお仕事でも、老後資金はとりあえずの額面は確保できるでしょう。

そんな中、改悪が続きの楽天カードの還元率が6月からまた改正されることになり、楽天復活!となった方も多いのではないでしょうか。

私は楽天証券で継続しようと思っています。
選定理由は下記のとおりです。

楽天経済圏を活用している
(公共料金、電子マネー楽天市場ふるさと納税などを利用)
・アプリの操作画面がめちゃくちゃわかりやすい
(将来、認知力の衰えても対応しやすい)
・家族全員で保有しているので助け合える
(設定フォローや管理がしやすい)
・お得なポイント情報はみんなでGet!

今は楽勝でも、50代以降の投資は長期間保有することになるので、認知力低下対策は必須項目と心得なければなりません。

 

 

 

 

女性のキャリアについて.vol 18

遅ればせながら先日、在宅デビューをしてみた。

ずっと現場密着の仕事をしてきたので現場から離れられない状況だったが、マネジメント業務が中心となってきたことと、働き方も変わりつつあることから、そろそろ実行してみようと思い立った。

結論、とても快適な仕事環境だった

〔実感したメリット〕
・雑音がシャットダウンされ、業務に集中できる
 嗅覚アンテナ機能をOFFにしておける
・生産性が良い
 「私、必要?」と思う、巻き込まれ議論の拘束から解放される
・出社、退社の移動時間がいらない
 準備時間も含めたコスパが良くお弁当作りも余裕
・居心地が良く、落ち着く
 我が家の居心地は最適なので幸福感Max
・精神的安定により判断が的確
 感情的でなく、冷静に判断が下せる
・いつもお留守番の愛犬と一緒にいられる
 かまってあげられないが、同じ空間に居てあげられる
・宅配がすぐに受け取れる
 不在連絡対応の必要がない

〔実感したデメリット〕

・・・・・・・
・・・・・・・
今のところ、ないと思われる。