toki-iro22’s blog

〜某企業に勤めるキャリア30年以上のワーママ〜 情報リテラシー/人生哲学/真のミニマリスト/ 投資/働き方改革/心豊かに暮らす/ ほんの少しでもお役に立てると嬉しいです

女性のキャリアについて.vol 23

早いもので今年も後半戦に突入。
比較的どの企業も賞与はアップしているようだ。
少しずつ景気も回復してくるのであれば嬉しいのだが、新たに「サラリーマン増税」たるキーワードや「ふるさと納税改悪」などが囁かれており、ただ事ではない空気が漂いつつもある。

50代突入をきっかけに、人生哲学の再確認とマインドセットを試みたことで、毎日がとても充実してきたことを実感している。限りある私の人生もあと何週間もしたら終わってしまうのだ。
いつの日も自分を見失わないようにしたい。

もともと群れる事が好きではなく、井戸端会議的な会話やその中の上下関係や忖度が好きではなかったので、好んで輪に入ることはほとんどなかった。若い頃は時々、そんな自分は逆にどこか問題があるのかな?と思った時期もあり、少し合わせてみたりもしたが、当然長くは続かなかった。
嫌なものは嫌なのだ。かといって、人に合わせる事が嫌いな訳ではないので、気の合う人とはとことん付き合う。

好きなものは好きだからしょうがない

自分の気持ちには嘘はつけないものだ。
人に迷惑をかけない程度に本当にやりたい事に思いっきり時間を使おう。

ふるさと納税 10月改悪

ふるさと納税の必要経費5割ルールが厳格化となります。そのためこれまでより質や量が下がってしまう自治体もあるでしょう。

また、地場産品基準の厳格化もされるため、これまで戴けた返礼品が「9月30日まで」と表記を始めている自治体も既に存在しています。

とは言え、お得な制度に変わりはありません。
マストで戴きたい返礼品がある場合はチェックをして9月中にゲットしておきましょう。

 

 


 

「ふるさと納税」の最終確認

6月は今年度の住民税が確定します。
昨年ふるさと納税をされた方は昨年の寄付金額が今年の住民税から差し引かれているかどうかを必ず確認しましょう。

お勤め先によって様々ですが、サラリーマンであれば給料明細に記載されているパターンが多いと思います。

ふるさと納税はここまで見届けて、はじめて完了となります。

 

 

 

 

 

 


 


 

女性のキャリアについて.vol 22

仕事のストレスについて。
ストレスには強い方であるが感じないという訳ではない。

先日、同僚の男性に仕事の相談をされたので話しを聞いてみた。それはまだ私の出番ではないと判断できる内容であることがわかったので「そうなっている理由は確かめたの?」と聞いてみた。
すると「それはあなたの仕事だろ」と返された。

なんだこいつ。
遠回しに私に調べてこいと言っているのか。

「これはあなた専任の推進テーマだよね?こんなの見つけましたって騒ぐだけなら作業者レベルの仕事じゃない?事実を確かめた上で課題提起するって流れになると思うけど、担当者に聞くことすらできないの?」

するとまた
「こいつらは間違ったことをしてる。改めてさせるのはそっちの分野の仕事だろ」と返してきた。

「もういいわ」彼にそう言い、私はその事実を確かめた。
想定していた通りただの誤解であり、彼の指摘は何の問題もない事がわかった。

なんだか最近はボールを持ちたがらない人が多い。

自分に与えられたテーマに対してそんな推進の仕方で良いのだろうか。

こういった人と絡むと、とてもストレスを感じる。

 

 

 

 

真のミニマリスト

昨年植えたラズベリーが収穫できる季節になりました。
毎朝出勤前に庭を歩きながら少しずつ戴いています。苺も実ってきましたが、こちらは小ぶりなので愛犬のおやつ用にしています。

家庭菜園を始めた頃は、管理が大変かなと思いましたが、慣れてくるとそうでもありません。
少しずつ拡張すれば、優雅な趣味としても楽しめるかなと思っています。

ラズベリーは繁殖力が強いため、家庭の庭に植えてはいけないランキングに入っていますが、根の周りに囲いをすれば良いらしいです。

 

 

 

 

 

女性のキャリアについて.vol 21

vol.20で述べた
「仕事もプライベートも、自分のキャパを客観視しながら、マインドセットをすることをいつまでも忘れずにいたい」について。

私のマインドセットの根幹となっている「人生のプライオリティ(優先順位)を意識する〜砂のビンと人生〜」のお話。有名な話なのでご存知の方も多いことでしょう。

ある指導者が人生に見立てたひとつのビンの中にゴルフボールを入れてみせ「このゴルフボールはあなたがもっとも大切にしたいものです。それは何ですか?」と問う。
そして「この状態は満杯ですか?」と生徒に質問する。
「満杯です」と生徒が答えると、指導者はゴルフボールとビンの隙間に砕いた石を流し込む。
「今度こそ満杯かな?」と、また尋ねる。
続いて同じように、砂、ビールを注ぎ入れ、ビンが満杯になっていくまで繰り返しながら人生哲学を語っていく話しである。

このゴルフボールは一番大切なもの。
たとえば家族、健康など。
砕いた石は、次に大切なもの。
家、車、仕事など。
砂、ビールはその隙間を埋める些細なこと。
砂を先に入れてしまうと、大切なゴルフボールは入らなくなってしまう。

この話を聞いて何を学ぶか。
「隙間を工夫すればこんなに入ってお得だ」と捉えられることも間違いではないが、それはこの指導者が伝えたいことではない。

些細な事にこだわっていると、大切なもののための時間と場所はなくなってしまうのだということ。

あなたの大切なものは何ですか?
大切なものに着目できていますか?

どんなときでも使える「プライオリティパス」を心に持って、大切なものを見失わずに生きていきたい。

女性のキャリアについて.vol 20

新年度がスタートして一か月。
コロナ対応も軽減されてきたこともあり、新しいテーマに向かって市場も動き始めているところだろう。

私は相変わらず男性陣に紛れて今年も仕事を淡々と進めている。今年もブレずに悔いなくいきたい。

先日、久しぶりに3名の新入社員教育を担当した。気の毒なことに、お昼一番の1時間の講義だったので、さぞかし眠気と戦ったに違いない。
いつからだろうか。
こういった講義の依頼があれば、要望に合わせたプレゼン資料をサクサクと仕上げることができるし、講話も原稿なしのアドリブで対応できる。ほとんど緊張はしない。

…このままでは危険。

簡単にこなせると言う事は、いい換えれば余力があるということ。

今年も始まったばかり。
「新しい何か」について考えてみる事にしよう。

仕事もプライベートも、自分のキャパを客観視しながら、マインドセットをすることをいつまでも忘れずにいたい。